国税はクレジットカードで納付できる!ポイントも貯められる!

2017年1月4日より、国税庁は「インターネットを利用した国税のクレジットカード納付」を開始しました。

クレジットカード納付では所得税、相続税、法人税、消費税といった代表的な国税を含む多くの税目が夜間休日を問わず、24時間いつでもインターネットを通じて納付する事が出来ます。

 

地方税等は以前から「Yahoo!公金支払い」でクレジットカードを使って納付することが出来ましたが

国税も当該サービスが開始した事により、殆どの税金はカード納付が出来るようになったのではないでしょうか。

 

普段、クレジットカードを持たれていない方も、この機会に一つ作ってみてはいかがでしょうか?

 

そんなクレジットカード納付にも、メリット・デメリットがあるので詳しくみていってみましょう。

 

どのような税金・カードが対象になる?

まずはどのような税金が納付でき、クレジットカードが対象となるかです。

対象となる税目

対象となるものは以下のようになっています。

申告所得税及復興特別所得税 消費税及地方消費税 法人税
法人税(連結納税) 地方法人税 地方法人税(連結納税)
相続税 贈与税 源泉所得税及復興特別所得税(告知分)
源泉所得税(告知分) 申告所得税 復興特別法人税
復興特別法人税

(連結納税)

消費税 酒税
たばこ税 たばこ税及たばこ特別税 石油税
石油石炭税 電源開発促進税 揮発油税及地方道路税
揮発油税及地方揮発油税 石油ガス税 航空機燃料税
登録免許税(告知分) 自動車重量税(告知分)
印紙税

この中で、普段皆さまが使うとしたら、やはり所得税・法人税・消費税・相続税あたりのものや

源泉所得税らへんでしょうか。

正直、あんま聞いた事ないものも含まれています・・・

対象となるクレジットカード

利用できるクレジットカードは、下記のマークがついてものとなります。
ほとんどのものが使えますね!

どうやって納付するの?

まずは、「国税クレジットお支払いサイト」へアクセスします。

 

その後ページ中段の

の部分の

「上記の注意事項を確認しました」にチェックを入れ

 

最下段の「同意」をクリック。

 

その後は、「利用者情報」や「納付内容」を入力するページに移るのですが、

少し、複雑なのでここは税理士に聞いてみてもいい部分だと思います。

 

クレジットカード納付のメリットは?

クレジットカード納付には、使わずにはいられないメリットがいくつかあります!

このメリットを活かせば、資金繰り対策や経費削減にも繋がります。

 

引き落とし時期を先送りできる!

税金の支払いの手続き自体は、法定納期限を厳守しなければなりませんが、クレジットカードでの

手続きをしてしまえば、実際にお金が引き落とされるのは大体1〜2ヶ月後となります。

(クレジットカード会社によって異なります)

 

例として、3月決算の法人で5月中に法人税や消費税を納めなくてはならないとします。

従来では、5月31日までに銀行等に行って納付します。

当然、この時にはその時点でお金を払わなくてはなりません。

 

しかし、クレジットカード納付を使えば、5月31日までに納付の手続きをすれば

実際に支払うのはクレジットカードの引き落としの日となりますので、大体7月あたりの引き通しになるでしょか。

 

資金繰りの都合、どうしてもまとまったお金を納付できない時などは大変有用です。

クレカのポイントが貯まる!

クレジットカードを良くお使いの方はご存知だと思いますが、クレカは使えば使った分だけ一定のポイントが貯まりますよね!(ポイントの種類はカード会社等によって異なります。)

 

もちろんクレジットカード納付も例外ではなく、しっかりとポイントが付きます。

 

アメックス なんかは少しポイントの付与率が悪かったりするみたいですが

支払う元々の金額が結構大きいと思うので、何年かクレカ納付を続けていれば

社長一人が海外旅行に行けるくらいのポイント・マイルが貯まるかもしれません笑

 

それ以外にもポイントを使ってトナーやコピー用紙などの消耗品などの購入も可能ですので

経費削減に貢献できます。

 

クレジットカード納付のデメリットはこれ・・・

上記のように、クレカ納付は「いい事だらけじゃん!、ウチも今期からやるわ!」と思われるかもしれませんが、そう焦らないでください。

 

当然デメリットもありまして、それは「決済手数料」です。

これは、納付税額に応じて支払うべき手数料です(決済を代行している会社に払われものですね)。

 

現在手数料は以下のようになっております。

 

納付税額 決済手数料(税込)
1円〜10,000円 82円
10,001円~20,000円 164円
20,001円~30,000円 246円
30,001円~40,000円 328円
40,001円~50,000円 410円
※以降、10,000円を超えるごとに決済手数料82円が加算。

 

これ結構、高い気がします。。

試しに100万円で計算してみると、8,208円が決済手数料として加算されることになります。

 

当然、納税が増えれば増えるほど手数料も高くなります。

 

ポイント貯まって嬉しい!と思ってカード払いにしていたら

実は、還元されるポイントより、手数料の方が高かった・・・なんてことも十分に考えられるので

この辺りは慎重な判断が必要になりますね。

 

ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事